339
-
最近の投稿
- BISAKI 2021/01/22
- 最近のお客さん 280(刈り上げ) 2021/01/19
- 8周年でした。 2021/01/13
- 最近のお客さん 279(ブリーチ初め) 2021/01/06
- Happy new year! 2021年!! 2021/01/01
- 2020年もどうもありがとうございました。 2020/12/31
- 年末年始のお休み 2020/12/27
- 最近のお客さん 278(バレイヤージュらしいバレイヤージュ) 2020/10/22
- 最近のお客さん 277(お綺麗なボブ) 2020/10/21
- 残暑見舞い申し上げます。 2020/09/10
- セミのミセ 2020/06/27
- 最近のお客さん 276(インナーカラー) 2020/06/26
- 私たちの自粛 2020/06/23
- 今年もきた別れの季節(涙) 2020/03/31
- 最近のお客さん 275(とっても上手!) 2020/03/23
- 最近のお客さん 274(変化) 2020/03/22
- 最近のお客さん 273(ショート) 2020/03/21
- 最近のお客さん 272(春だね) 2020/03/19
- 最近のお客さん 271(金髪) 2020/03/11
- 最近のお客さん 270(omikhle) 2020/02/21
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
「テラス」カテゴリーアーカイブ
雪ん子
ミサキです。アハ。 今日は雪が降りましたね。 では、初雪と私の戯れる写真をどうぞ。 榎田がものすごく面倒くさそうに撮ってくれました。 まだまだ寒いですが、なんだか少しづつ春を感じ始めているのは私だけでしょうか? 私もそろ … 続きを読む
蜂現る
朝、窓を拭いていたら真横にいたのはスズメバチでした。 暖かくなってきたら女王蜂が巣作りをするらしいです。 私はそそくさ逃げましたが、榎田さんが駆除してくれました。さすが339の生きもの係。 今 … 続きを読む
成長期
だいぶ温かくなり植物たちが成長期を迎え、どんどん花が咲いています。 咲きました! 蘭の花は咲かせるまでに時間がかかりますが、一度咲くと長い間咲き続けてくれます。 素敵です。 こちらもゆっくり咲こうとしてくれてます。 チュ … 続きを読む
模様替え
実は1シーズンに1回、模様替えをしてます。 今回も春仕様にバージョンアップ。 イングリッシュローズから伸びる、赤い新芽がとても綺麗です。 和菓子にあるような、白に近いベージュの色の綺麗な花が咲きます。 たま … 続きを読む
梅とうぐいす
テラスの梅が咲きました。 明日はまた寒くなると聞きますが、気分は確実に春に近づいてきています。 先日ウグイスもテラスに来てくれたので、梅も咲きたくなったのかもしれません。さくらんぼも、蕾がパンパンです。 & … 続きを読む
最近の出来事
久しぶりです。 あまりにも久しぶりすぎるので、最近の出来事をダイジェストにてお伝えしたいと思います。 まずは、 テラスのオリーブに初めて実がつきました! ガバガバヘイ時代からのオリーブ先輩。 10年くらい前 … 続きを読む
花
テラスの桜が花を咲かせました。 もう花見の季節です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? たくさんの蕾が膨らんでいます。 今年はテラスでもお花見ができそうです。 蜂が美味しそうに蜜を飲んでます。 こっちの水は … 続きを読む
植物好き必見
成井です。 かわいいかわいい多肉ちゃんをこの度お嫁に出そうかなと思います。 値札はまだつけていませんが、種類・大きさにもよりますが¥500〜販売予定です。 その時々で種類は変わりますが、たまにラベンダーがあったり、バラが … 続きを読む
熟
テラスのブドウが熟してきました。 そろそろ食べごろだけども、敢えて我慢。 今年も干しぶどうを作ろう! 良い色 息子が食べ散らかしてるブルーベリー。 木、本体がもっと大きくなったらジャムも作ろう … 続きを読む
mix
最近、巻き方を少しづつ変えたミックスパーマが339で人気が出てきました。 根元や中間の毛を巻くだけの場合もあれば、毛先だけを巻いてみたり、色々ミックスしたり。 なかなか良い仕上がりになります。 最近は写真を撮る習慣が消え … 続きを読む
LUNCH
こんにちは。中村(オカッパ)です。 今日、成井(ロン毛)のお母さんが髪を切りにきてくれました。ウチの子の写真を嬉しそうに見てくれて、とても嬉しかったです。 そして、私たちにランチの差し入れてくれたのです! ありがとうござ … 続きを読む
大体700日
339がまだGabba Gabba Heyだった時の写真。 中央にある丸い鉢が、渡邊さんが育ててたイングリッシュローズ。 この時はまだヒョロヒョロで1本の枝のみだったけど、 こんな立派なお姿に! 左奥に伸び … 続きを読む
O
数日前の晴れの日、新たな植物達を339に向かい入れました。 ついでに成長して窮屈そうなやつらも新しくて広い鉢にお引っ越し。 これで少しは地球温暖化に歯止めがかかりました。 新鮮な空気をお求めの方は是非! 今 … 続きを読む
ほうき草
大分、色づいてきました。 まだトンブリは見当たりませんが、日に日に色濃くなって行く姿がロマンチックです。 コレが1年草だなんて、とても信じられません。
天敵現る!
先日、用があってグラムに行った時メダカを分けてもらいました。 元々いた奴らとも打ち解けた感じで泳いでます。 今朝水換えをしていると、変なやつがいたので捕まえてみると 誰じゃい!おまえは!! & … 続きを読む
種植え
植物関連が続きます。 イングリッシュローズの種を収穫して、土に植えてみました。 前回、約20粒の種を植えて芽が出たのは2つ。 それから成長出来たのは1つのみ。 役20分の1。 なかなかのサバイバルの様です。 花が咲いた後 … 続きを読む
鉢かえ
以前書いたBlogの続き。 3月21日のイングリッシュローズ。 種の採取からはじめて、芽が出てきました。 それから約半年後。 9月19日現在。 人の膝くらいまで成長しました。 ついでに友人からもらった蘭も成 … 続きを読む
でかくなった。
テラスの小さかったクワズイモが成長し、足下から新たな芽が出てきました。 解りづらいかもしれないけど、2本生えてます! 本当コイツも大きくなりました。 隣のイングリッシュローズも負けじとグングン背が高くなって … 続きを読む